2012年08月09日

FUJI ROCK FESTIVAL'12 -DAY 3-

今年の夏はFUJI ROCK FESTIVAL'12に行ってきたよ!その最終日。

FUJI ROCK FESTIVAL12 -DAY 3-
珍しく全日程晴天というフジロックもこの日で最終日。ちなみに前夜祭も含む全日程晴天は'99以来13年ぶりということで、おそらく来年以降はまたガッツリ雨が降ると思うから気をつけた方がいいと思うよ!

FUJI ROCK FESTIVAL12 -DAY 3-
早起きしたのでCAMP SITEをぐるりと一周。今年はほんとライブを観る機会が少なかったなー。もう8回もフジロックに通っていると観たいアーティストのライブは一通り観ているので、そんなにライブにがっつかなくなった。あと、フジロックはライブ以外の楽しみがほんと充実しているというのも大きいよね。

FUJI ROCK FESTIVAL12 -DAY 3-
そのライブ以外の楽しみということで世界最長のゴンドラ"ドラゴンドラ"に乗って天空のステージDAY DREAMING and SILENT BREEZEへ。片道20分もかけて、またライブ観る気ねーしww

FUJI ROCK FESTIVAL12 -DAY 3-
そのドラゴンドラの終点は標高が上がっているだけあって、爽やかな風が気持いい極上のチルアウトエリア。トランスDJが回してるかと思えば、童心に帰って長縄跳びをしたり。

FUJI ROCK FESTIVAL12 -DAY 3-
歌のお姉さんが登場すると、みんなで『ドレミの歌』や『エーデルワイス』を歌ったり。この後にクイズ大会をしたんだけど、実は歌のお姉さんが歴女というのがウケる。最低な歌詞と評判のギターパンダも観たかったなー。

FUJI ROCK FESTIVAL12 -DAY 3-
ドラゴンドラで下界に戻り、WHITE STAGEの途中にあるKIDS LAND。メリーゴーランドとかベタな遊具もあるんだけど、この森の木を利用した遊び場がスゴい!小さい頃ってこういう基地にすげー憧れたよね!

FUJI ROCK FESTIVAL12 -DAY 3-
KIDS LANDの一角にあるジャングルジムもフジロック仕様。何回も言うけど、もう観たいアーティストのライブは一通り観ているので、これからはがっつかずに家族でのんびり過ごした方がフジロックを楽しめるのかも。

FUJI ROCK FESTIVAL12 -DAY 3-
そういいながらWHITE STAGEのCHTHONIC。たまたま通りがかってハマったんだけど、この台湾のメタルバンドがめちゃくちゃ良かった!!メタルなんて普段は聴くことがないんだけど、そのブチ切れた感じやゲストで武蔵やマーティー・フリードマンが出演するというサービス精神もいいっすなー。こういう普段聴くことのない音楽を発見できるのがフェスの魅力だよね!

FUJI ROCK FESTIVAL12 -DAY 3-
その後はGypsy Avalonの一角にあるNGO村へ。例年だとGypsy Avalonをベースに休憩を取りながら過ごすことが多いんだけど、今年はあんまり立ち寄らなかったなー。今年一番立ち寄ったのは…ひょっとしてSTONED CIRCLEとか?

FUJI ROCK FESTIVAL12 -DAY 3-
そのGypsy Avalonでやってる"フジロックの森"プロジェクト。環境のことだけを考えるのならフジロックなんてやんない方がいいわけで。環境に限らず、色んなことを考えるきっかけになるよね。

FUJI ROCK FESTIVAL12 -DAY 3-
ボードウォークを歩いてGREEN STAGEへ。毎年のことながら、最終日の夕方になると3日間サヴァイヴしたという達成感と心地良い疲労感、終わりに近付いている寂しさとかが入り交じって何とも言えない気持ちになる…。

FUJI ROCK FESTIVAL12 -DAY 3-
フジロック'12のベストアクト最有力はGREEN STAGEの井上陽水。あのヴォーカルの殺傷力、この日この場所で『少年時代』なんて演られたら"参りました"ってなるよね。そして最後に『傘がない』で落として"お幸せに〜"ってww

FUJI ROCK FESTIVAL12 -DAY 3-
会場の美化活動に取り組んでいるASEED JAPANのごみゼロナビゲーションも3日間終了。今年は動員数が多かったので会場内のごみも目についたけど、目指すは"世界一クリーンなロックフェス"だよな!

FUJI ROCK FESTIVAL12 -DAY 3-
最後はGREEN STAGEのRADIOHEADを観てフジロック'12も終了。RADIOHEADのライブも半分くらい疲れて寝てたんだけど、やっぱ最後はCLOSING BANDが無いと終わるに終われないような…。今年は全日程晴天にもかかわらずライブ以外の部分を楽しむという新機軸を試みたんだけど、やっぱりフジロックはライブを観なくても面白い!あの"場の魅力"はフジロックならではで、100人いたら100通りの楽しみ方があるのがフジロックの魅力なんだろうね。

念のため、ライブを観たのはこんな感じで。
■7/26
 DJ MAMEZUKA
 ONDA VAGA
■7/27
 COBRA
 Big Willie's Burlesque presents 'The New Recessionaires'
 BOOM BOOM SATELLITES
 DJ KENTARO
 THE STONE ROSES
 JAMES BLAKE
 CHE SUDAKA
■7/28
 SANDII
 MOUNTAIN MOCHA KILIMANJARO
 CHE SUDAKA
 THE SPECIALS
 STEVE KIMOCK
 Magnolia
■7/29
 CHTHONIC
 井上陽水
 ONDA VAGA
 REFUSED
 RADIOHEAD

0 / 1 / 2 / 3



同じカテゴリー(Festival Trip)の記事画像
FUJI ROCK FESTIVAL'13 -DAY 3-
FUJI ROCK FESTIVAL'13 -DAY 2-
FUJI ROCK FESTIVAL'13 -DAY 1-
FUJI ROCK FESTIVAL'13 -DAY 0-
FUJI ROCK FESTIVAL'13出発前夜
FUJI ROCK FESTIVAL'12 -DAY 2-
同じカテゴリー(Festival Trip)の記事
 FUJI ROCK FESTIVAL'13 -DAY 3- (2013-08-08 08:00)
 FUJI ROCK FESTIVAL'13 -DAY 2- (2013-08-07 08:00)
 FUJI ROCK FESTIVAL'13 -DAY 1- (2013-08-06 08:00)
 FUJI ROCK FESTIVAL'13 -DAY 0- (2013-08-05 08:00)
 FUJI ROCK FESTIVAL'13出発前夜 (2013-07-25 08:00)
 FUJI ROCK FESTIVAL'12 -DAY 2- (2012-08-08 08:00)


Posted by ノンタン at 08:00│Comments(0)Festival Trip
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。