2015年05月13日

群馬ツーリング'15春 -DAY 3-

今年のGWは群馬県にツーリングに行ってきたよ!その3日目。

群馬ツーリング15春 -DAY 3-
前日に泊まった渋川市総合公園が素晴らしい。利用料1,000円で伊香保温泉、水沢うどん、コンビニもバイクで5分圏内だし、少し足を伸ばせば渋川市街と榛名山も30分圏内。GWも空いていたので平日で誰もいないようだとちょっと怖いけど、群馬県のほぼ中央に位置しているので、ここに連泊してツーリングするのもいいかも。群馬県の常宿はここか天神の湯で決まりだな!

群馬ツーリング15春 -DAY 3-
早起きしたらまずは榛名山に向かって榛名神社を参拝。聴いたことのない名前だと思ってナメてたら、随神門から片道15分の参道を歩き、清流と老杉、岩壁に囲まれた極上のパワースポット。片道15分の参道が平坦だというのも老体には有難い。

群馬ツーリング15春 -DAY 3-
で、榛名山を下りて遅めの朝食に水沢うどん。伊香保温泉からバイクで5分、お店によっては9:00から営業しているのがありがたい。

群馬ツーリング15春 -DAY 3-
訪れたのは水沢うどんの元祖を謳う田丸屋。讃岐うどん・稲庭うどんと並んで日本三大うどんに数えられるだけあって(諸説あり)うめーうめー。讃岐うどんを上品にした感じと言えばわかりやすいかな。

群馬ツーリング15春 -DAY 3-
そして、群馬ツーリングの〆を飾るのは四万温泉の積善館。ここの元禄の湯は昭和5年に建てられたモダンなデザインの浴場で、秘湯ファンとしては長年憧れていた温泉。入口で撮影禁止とデカデカと貼られていたので、浴場はコチラを参照。実際に入ってみたら浴場と脱衣所の間に仕切りがないタイプで、脱衣所から見下ろす浴場の風景がほんと素晴らしい。

群馬ツーリング15春 -DAY 3-
と、四万温泉を後にすると鶴岡まで一気に帰って群馬ツーリングは終了。群馬県なら2泊3日もあれば充分だと思っていたんだけど全然足りなくて、常宿も見つけたことだしまた時間を見つけてまわりたいところ。まずはフジロック'15は早朝に出発して会場入りする前に法師温泉かなー。

群馬ツーリング15春 -DAY 3-
【おまけ】帰り際にみなかみ町のGSで遭遇したお侍。ちょっとだけ話して一緒に走ったんだけど、観光地やコスプレイベントの"いかにも"って感じじゃないのがクールでかっこ良かったよ!
1 / 2 / 3



同じカテゴリー(Bike Touring)の記事画像
群馬ツーリング'15春 -DAY 2-
群馬ツーリング'15春 -DAY 1-
福島ツーリング'13秋 -DAY 2-
福島ツーリング'13秋 -DAY 1-
北海道ツーリング'13夏 -DAY 5-
北海道ツーリング'13夏 -DAY 4-
同じカテゴリー(Bike Touring)の記事
 群馬ツーリング'15春 -DAY 2- (2015-05-12 08:00)
 群馬ツーリング'15春 -DAY 1- (2015-05-11 08:00)
 福島ツーリング'13秋 -DAY 2- (2013-10-29 08:00)
 福島ツーリング'13秋 -DAY 1- (2013-10-28 08:00)
 北海道ツーリング'13夏 -DAY 5- (2013-08-26 08:00)
 北海道ツーリング'13夏 -DAY 4- (2013-08-23 08:00)


Posted by ノンタン at 08:00│Comments(0)Bike Touring
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。