2012年08月08日
FUJI ROCK FESTIVAL'12 -DAY 2-
今年の夏はFUJI ROCK FESTIVAL'12に行ってきたよ!その2日目。

前夜は4:00過ぎまで遊んでいたにもかかわらず規則正しく7:00前に起床。この土日はチケットがソールドアウトして混雑が予想されることだし、基本的に休養モードでってことで朝イチはCAMP SITEの一番端っこにあるPYRAMID GARDENでSANDIIのフラダンスを観ながらユルユルのスタート。

12:00過ぎに入場してGREEN STAGEに行ってみるとSPECIAL OTHERS。てゆーか人多い!!BJORKが出演した'03の土曜日、RHCPが出演した'06の日曜日に次いで3回目のソールドアウトなんだけど、このラインナップでよく(以後略)。

奥の方でゆっくりしようぜーってことで、会場内を歩きまわると、WHITE STAGE手前の川原は涼を取る人で大賑わい。例年だと長靴やレインウェアの泥を洗い落とす人で賑わってるんだけどね!

WHITE STAGEからORANGE COURTへはボードウォークで森の中をショートカット。ボランティアの手で'02から少しずつ作ってきた努力には頭が下がる。

そのボードウォークの途中にある木道亭でアコースティックライブ。世間ではフジロックというとラウドがイメージがあるみたいなんだけど、最近はむしろこういうチルアウトというか静かな場所に力が入っているような。

で、フジロックの会場の最奥地、Cafe´ de Parisに隣接するのがSTONED CIRCLE。ここはライブをするスペースではないんだけど、ライブ以上に面白いのがあってだな…。

ある意味、フジロックで最も面白いのがこのSTONED CIRCLEのドラムサークル。中央のファシリテーターを中心にみんなで輪になってジャンベを叩くのが楽しすぎるwwあの一体感と言ったら、もう!

ドラムサークルの前後には元最奥のステージORANGE COURTでMOUNTAIN MOCHA KILIMANJAROとCHE SUDAKAのライブを。ORANGE COURTはジャズ&ワールドをコンセプトにしてるんだけど、毎年必ずブッキングされるラテン系のバンドがたまんない。実際その辺の音楽のファンって多くって、こいつら去年もいたよなーって顔もちらほら。

陽が沈むとフジロックの会場のあちこちがライトアップされるわけで。まずはボードウォークの途中にある木道亭。

そこから更にボードウォークを歩くと森の中のミラーボールがやけに綺麗だったりして。

ボードウォークを抜けたところにあるORANGE COURTも夜になるとライトアップ。

ライトアップと言えばその隣のステージFIELD OF HEAVEN。ジャム系のライブが続くだけに森に囲まれたステージはヒッピーの集落の様相。

この日のFIELD OF HEAVENのステージヘッドライナーはSTEVE KIMOCK。おれは休養モードを通り越してSTEVE KIMOCK聴きながら寝てたwwある意味すごい贅沢!!

FIELD OF HEAVENからGYPSY AVALONに抜ける通路もミラーボールでライトアップ。こういう風景を見ると帰りたくなくなっちゃうよね。いや、FIELD OF HEAVENにいてもライブ観ないで寝てばっかりだったけどww

この日の最後は朝イチに立ち寄ったPYRAMID GARDENへ。フジロックの喧騒から離れたチルアウトな雰囲気がいいっすなー。何だか今年はあんまりライブを観ないフジロックになりそう。そう開き直りながら3:00くらいに就寝。

前夜は4:00過ぎまで遊んでいたにもかかわらず規則正しく7:00前に起床。この土日はチケットがソールドアウトして混雑が予想されることだし、基本的に休養モードでってことで朝イチはCAMP SITEの一番端っこにあるPYRAMID GARDENでSANDIIのフラダンスを観ながらユルユルのスタート。

12:00過ぎに入場してGREEN STAGEに行ってみるとSPECIAL OTHERS。てゆーか人多い!!BJORKが出演した'03の土曜日、RHCPが出演した'06の日曜日に次いで3回目のソールドアウトなんだけど、このラインナップでよく(以後略)。

奥の方でゆっくりしようぜーってことで、会場内を歩きまわると、WHITE STAGE手前の川原は涼を取る人で大賑わい。例年だと長靴やレインウェアの泥を洗い落とす人で賑わってるんだけどね!

WHITE STAGEからORANGE COURTへはボードウォークで森の中をショートカット。ボランティアの手で'02から少しずつ作ってきた努力には頭が下がる。

そのボードウォークの途中にある木道亭でアコースティックライブ。世間ではフジロックというとラウドがイメージがあるみたいなんだけど、最近はむしろこういうチルアウトというか静かな場所に力が入っているような。

で、フジロックの会場の最奥地、Cafe´ de Parisに隣接するのがSTONED CIRCLE。ここはライブをするスペースではないんだけど、ライブ以上に面白いのがあってだな…。

ある意味、フジロックで最も面白いのがこのSTONED CIRCLEのドラムサークル。中央のファシリテーターを中心にみんなで輪になってジャンベを叩くのが楽しすぎるwwあの一体感と言ったら、もう!

ドラムサークルの前後には元最奥のステージORANGE COURTでMOUNTAIN MOCHA KILIMANJAROとCHE SUDAKAのライブを。ORANGE COURTはジャズ&ワールドをコンセプトにしてるんだけど、毎年必ずブッキングされるラテン系のバンドがたまんない。実際その辺の音楽のファンって多くって、こいつら去年もいたよなーって顔もちらほら。

陽が沈むとフジロックの会場のあちこちがライトアップされるわけで。まずはボードウォークの途中にある木道亭。

そこから更にボードウォークを歩くと森の中のミラーボールがやけに綺麗だったりして。

ボードウォークを抜けたところにあるORANGE COURTも夜になるとライトアップ。

ライトアップと言えばその隣のステージFIELD OF HEAVEN。ジャム系のライブが続くだけに森に囲まれたステージはヒッピーの集落の様相。

この日のFIELD OF HEAVENのステージヘッドライナーはSTEVE KIMOCK。おれは休養モードを通り越してSTEVE KIMOCK聴きながら寝てたwwある意味すごい贅沢!!

FIELD OF HEAVENからGYPSY AVALONに抜ける通路もミラーボールでライトアップ。こういう風景を見ると帰りたくなくなっちゃうよね。いや、FIELD OF HEAVENにいてもライブ観ないで寝てばっかりだったけどww

この日の最後は朝イチに立ち寄ったPYRAMID GARDENへ。フジロックの喧騒から離れたチルアウトな雰囲気がいいっすなー。何だか今年はあんまりライブを観ないフジロックになりそう。そう開き直りながら3:00くらいに就寝。
FUJI ROCK FESTIVAL'13 -DAY 3-
FUJI ROCK FESTIVAL'13 -DAY 2-
FUJI ROCK FESTIVAL'13 -DAY 1-
FUJI ROCK FESTIVAL'13 -DAY 0-
FUJI ROCK FESTIVAL'13出発前夜
FUJI ROCK FESTIVAL'12 -DAY 3-
FUJI ROCK FESTIVAL'13 -DAY 2-
FUJI ROCK FESTIVAL'13 -DAY 1-
FUJI ROCK FESTIVAL'13 -DAY 0-
FUJI ROCK FESTIVAL'13出発前夜
FUJI ROCK FESTIVAL'12 -DAY 3-
Posted by ノンタン at 08:00│Comments(2)
│Festival Trip
この記事へのコメント
これらが森の中にあるってすごいね
Posted by りよ at 2012年08月08日 14:15
もう、日本じゃない別の国みたいでしょ。
Posted by ノンタン
at 2012年08月08日 21:08
