2012年10月19日
福島ツーリング'12秋
週末は福島にツーリングに行ってきたよ!

こんな天気がいい日は福島に日帰りツーリング!ってことで、まずは飯坂温泉の鯖湖湯でひとっぷろ。

そっから磐梯吾妻スカイラインを走ったら、高湯温泉の辺りから浄土平にかけては行楽シーズン×無料開放中ってことで浄土平まで絶賛渋滞中。

浄土平まで来たら吾妻小富士にプチ登山。お鉢巡りなんてのもあるらしいが、エンジニアブーツでそれは勘弁してくれ。

裏磐梯まで来て五色沼。紅葉にはちと早かったか。来るなら10月最終週辺りがベストなのかもなぁ。

で、福島ツーリングの〆は喜多方ラーメンということではせ川。チャーシューなんて箸で触れただけでほぐれるほどのとろっとろ。

と、そんな感じで福島ツーリング'12秋は終了。ちょうど全行程300kmくらいなので、日帰りツーリングにちょうどいい感じ。今回は喜多方でラーメンを食べたんだけど、会津若松でソースカツ丼を食べたり、山都で蕎麦を食べたりとオプションが効くのもいい。今年のツーリングもこれで最後かな。

こんな天気がいい日は福島に日帰りツーリング!ってことで、まずは飯坂温泉の鯖湖湯でひとっぷろ。

そっから磐梯吾妻スカイラインを走ったら、高湯温泉の辺りから浄土平にかけては行楽シーズン×無料開放中ってことで浄土平まで絶賛渋滞中。

浄土平まで来たら吾妻小富士にプチ登山。お鉢巡りなんてのもあるらしいが、エンジニアブーツでそれは勘弁してくれ。

裏磐梯まで来て五色沼。紅葉にはちと早かったか。来るなら10月最終週辺りがベストなのかもなぁ。

で、福島ツーリングの〆は喜多方ラーメンということではせ川。チャーシューなんて箸で触れただけでほぐれるほどのとろっとろ。

と、そんな感じで福島ツーリング'12秋は終了。ちょうど全行程300kmくらいなので、日帰りツーリングにちょうどいい感じ。今回は喜多方でラーメンを食べたんだけど、会津若松でソースカツ丼を食べたり、山都で蕎麦を食べたりとオプションが効くのもいい。今年のツーリングもこれで最後かな。
群馬ツーリング'15春 -DAY 3-
群馬ツーリング'15春 -DAY 2-
群馬ツーリング'15春 -DAY 1-
福島ツーリング'13秋 -DAY 2-
福島ツーリング'13秋 -DAY 1-
北海道ツーリング'13夏 -DAY 5-
群馬ツーリング'15春 -DAY 2-
群馬ツーリング'15春 -DAY 1-
福島ツーリング'13秋 -DAY 2-
福島ツーリング'13秋 -DAY 1-
北海道ツーリング'13夏 -DAY 5-
Posted by ノンタン at 08:00│Comments(0)
│Bike Touring