2013年05月24日
麺屋酒田inみなと!
帰省ついでに庄内で麺活をしてきたよ!

行ってきたのは酒田港のそばにある麺屋酒田inみなと。酒田市内に2店舗と鶴岡市内に1店舗の多店舗展開、ラーメン一杯500円のコストパフォーマンス、そしてインパクトのある手打ち麺と、ラーメンに保守的な庄内において革新的な店舗経営を行っている新進気鋭のお店(※)。中でも麺屋酒田inみなとは早朝5:00から営業しており、どうせ行くんなら朝ラーだよな!ということで朝7:30に訪問。日曜日とは言え常連を中心に8割方席が埋まっていたので、朝ラーの狙いは当たっているみたい。

オーダーしたのは朝ラー限定の朝麺。レギュラーメニューの船麺と同じ基本はジャンク系のまぜそばで、麺屋酒田特有の凶暴なコシとうねりのあるボコボコ麺にネギとワカメ、山クラゲにブラックペッパー、そして朝のみ納豆のトッピング。別盛の背脂・マヨネーズ・豆板醤を混ぜていくんだけど、パンチ力があるので少しずつ投入して口飽きしたらスープで口の中をリセットするのがオススメ!庄内で最も注目しているお店と言えばここだな!

行ってきたのは酒田港のそばにある麺屋酒田inみなと。酒田市内に2店舗と鶴岡市内に1店舗の多店舗展開、ラーメン一杯500円のコストパフォーマンス、そしてインパクトのある手打ち麺と、ラーメンに保守的な庄内において革新的な店舗経営を行っている新進気鋭のお店(※)。中でも麺屋酒田inみなとは早朝5:00から営業しており、どうせ行くんなら朝ラーだよな!ということで朝7:30に訪問。日曜日とは言え常連を中心に8割方席が埋まっていたので、朝ラーの狙いは当たっているみたい。

オーダーしたのは朝ラー限定の朝麺。レギュラーメニューの船麺と同じ基本はジャンク系のまぜそばで、麺屋酒田特有の凶暴なコシとうねりのあるボコボコ麺にネギとワカメ、山クラゲにブラックペッパー、そして朝のみ納豆のトッピング。別盛の背脂・マヨネーズ・豆板醤を混ぜていくんだけど、パンチ力があるので少しずつ投入して口飽きしたらスープで口の中をリセットするのがオススメ!庄内で最も注目しているお店と言えばここだな!
Posted by ノンタン at 08:00│Comments(0)
│Daily