2013年05月21日
こまどり!
北近畿ツーリング(※)の帰り道に麺活をしてきたよ!

行ってきたのは新潟市の旧巻町の郊外にあるこまどり。なんでもここはラーメン評論家の石神秀幸氏が定義した新潟4大ラーメンの一つ、新潟濃厚味噌ラーメン発祥のお店とのこと。郊外という立地を活かした広大な駐車場は平日11:30でも8割方埋まっているんだから、地元での人気がうかがえる。

オーダーしたのは味噌ラーメン。通常の味噌ラーメンと一緒に割りスープがついてくるのは濃厚すぎるスープを薄めるためのもの。スープは想像したほど濃厚ではなく、"濃いめ"という程度にピリっとした辛味のアクセント。シャキシャキ野菜に挽き肉のトッピングは家族連れを始め老若男女を問わず愛されるわ〜って。今年は県外の麺活にも力を入れていきたいので、新潟4大麺もチェックしたいところ。

行ってきたのは新潟市の旧巻町の郊外にあるこまどり。なんでもここはラーメン評論家の石神秀幸氏が定義した新潟4大ラーメンの一つ、新潟濃厚味噌ラーメン発祥のお店とのこと。郊外という立地を活かした広大な駐車場は平日11:30でも8割方埋まっているんだから、地元での人気がうかがえる。

オーダーしたのは味噌ラーメン。通常の味噌ラーメンと一緒に割りスープがついてくるのは濃厚すぎるスープを薄めるためのもの。スープは想像したほど濃厚ではなく、"濃いめ"という程度にピリっとした辛味のアクセント。シャキシャキ野菜に挽き肉のトッピングは家族連れを始め老若男女を問わず愛されるわ〜って。今年は県外の麺活にも力を入れていきたいので、新潟4大麺もチェックしたいところ。
Posted by ノンタン at 08:00│Comments(2)
│Daily
この記事へのコメント
ここ、新潟でスッゲ―行きたいお店です。
山形からだと何キロくらいです?
山形からだと何キロくらいです?
Posted by わたふらい at 2013年05月22日 23:13
わたさん!
新潟4大ラーメンの一つなので、ぜひ押さえておくべきですよ!
ただ、山形からだと200km近くあるかも。新潟市と言っても合併前は巻町なので、新潟の30分先のイメージです。結構遠い(^^;;
新潟4大ラーメンの一つなので、ぜひ押さえておくべきですよ!
ただ、山形からだと200km近くあるかも。新潟市と言っても合併前は巻町なので、新潟の30分先のイメージです。結構遠い(^^;;
Posted by ノンタン at 2013年05月23日 08:03