2010年10月13日
ちどり食堂!
帰省ついでに遊佐のちどり食堂に行ってきたよ!
バイクツーリングに特化したブログを目指して開設したというのに、ラーメンブログになりつつある今日この頃。季節柄、ツーリングやフェスといったお外で遊ぶのが難しい季節だけに、今後もラーメンネタが多くなりそうな予感がするんだけど、冬とかどうしよ…。

で、行ってきたのは遊佐町のちどり食堂。国道345号線からちょっと蕨岡小学校の方に入って、そこからさらに旧道の方に入ったところ。初めて行くにはわかりにくいが、狭い道路沿いに駐在所やJAが連なっているので、昔はここがメインストリートだったっぽい。旧道ファンとしてはそんなことに想いを馳せてしまう。

オーダーしたのはチャーシューメン。昔ながらのシンプルイズベストの中華そばって感じで、面倒くさいこと言わずにおいしゅういただきました。店内も丸いパイプイスとコタツの天板みたいなテーブルと、昔ながらの大衆食堂の様相。こういうお店はぜひ後世に残ってほしいし、そのためにはオサレなチェーン店ばかりじゃなく地元の店にもしっかり行くように心がけないとな!
バイクツーリングに特化したブログを目指して開設したというのに、ラーメンブログになりつつある今日この頃。季節柄、ツーリングやフェスといったお外で遊ぶのが難しい季節だけに、今後もラーメンネタが多くなりそうな予感がするんだけど、冬とかどうしよ…。

で、行ってきたのは遊佐町のちどり食堂。国道345号線からちょっと蕨岡小学校の方に入って、そこからさらに旧道の方に入ったところ。初めて行くにはわかりにくいが、狭い道路沿いに駐在所やJAが連なっているので、昔はここがメインストリートだったっぽい。旧道ファンとしてはそんなことに想いを馳せてしまう。

オーダーしたのはチャーシューメン。昔ながらのシンプルイズベストの中華そばって感じで、面倒くさいこと言わずにおいしゅういただきました。店内も丸いパイプイスとコタツの天板みたいなテーブルと、昔ながらの大衆食堂の様相。こういうお店はぜひ後世に残ってほしいし、そのためにはオサレなチェーン店ばかりじゃなく地元の店にもしっかり行くように心がけないとな!
Posted by ノンタン at 08:00│Comments(0)
│Daily